レジ長会議

2002年12月25日
 いやー、昨日は吐いた吐いた…っと自己嫌悪に陥ってる今日この頃。(食事中に見てる人ごめんね)


 あぁ、クリスマスだったんだね。今日も(ぇw
なんも無い一日ですた。(T‐T)
今日はカパ、突然のレジ長会議。
特に何を決めるってことはなかったけど、みんなの考えを聞いたり、再認識したりすることだったのかな?
 もしリアルな状況だったら飲み会みたいな雰囲気だったなぁw
今回の会議はレジ長間の親睦がとれたということでよかったと思います。
 今日のレジ長会議でROCの話がまたでますた。
ROC12機否定派…と言っといたけどねw

 まあ、おいらの戦争(ルール)についての考え方をここに書いとくね。

 自由戦…まあ、首都横進入は禁止でいいかもね。”自由”だから。外CAVEやりたい”自由”がなくなってしまうからねw一箇所だけ首都横開放って形でもいいのかなぁ・・・w

 遭遇戦…変動はないから別に現状維持でw

 通常戦…E4使用禁止についてだけど、あのおかげで他国に侵入してまわり込むオーバーランが少なくなったね。あと、補給線の重要度がますます高くなってきたことかな。敵マップ寄りで戦争してると、こちらの戦争継続の限界点がわかりやすくなって、(前線への人数・戦力のスムーズな投入ってことね。)通常戦の動き方がわかりやすくなったかもw
 でも、逆に前線が伸びにくいから、以前より戦場の作り方が慎重になってきてるかな?w

 あと、私は戦力再集結のための時間稼ぎをするのが大好きです。10人くらい逃げ戦場にきてくれたらもうウハウハw(なかなか機会が無いけどね)
 でも、機雷はキライ(ボソ
 ってことで私の主力はエクソです。現在19機配備中wみんな真似しないように。この編成はほぼ通常戦仕様ですから(ぉw
 機雷配置してそれからエクソでおびきよせるのもアリだなぁ…っと思ってみるw
 でも、機雷の効果ってどのくらいなんだろ?配置して全滅したら効果切れるんだっけ?だれか教えてください。それによって考えますw
 
あ、思い出した。レジ長会議で昼間のレジ長(外交役)についてのこと話てたなぁ。今昼間がんばってるのは、えるのあさんしかいないような・・・w全部の権限つけてもOKだと思う(今思っても意味無い罠w)まあ、主に夜メインの人が多いからねwがんばってくだされwえるのあさん。

 結構おいらの日記見てくれてるひとがいるみたいです^^
 面と向かって言われると恥ずかしい(*ノノ)
 つまらない日記かとおもいますが、これからもよろしくね^^

 長く書きすぎますた。読んでくれてありがとね

 本日の発見
  吐きまくってすっきりして二日酔いナッシング(ぇ
 
 

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

日記内を検索