リネージュやってみました・・・あと愚痴かな(ぉ
2003年4月13日 あったかくなってきましたなぁ(ナゾ
さて、きょうはリネージュをやってみました。
15日間体験のやつ使ってです。
うむむ・・・複雑。いろんなチャットが飛び込んできます。拒否もできるみたいだけどとりあえず情報収集ってことで全部見てますが。
最初の洞窟で困ってます(ぉ
現在レベル7のナイトでふ;;
TC・・・
さて、下位がメインになってるのですが、最近知り合った初心者の方からも1:1きて言われましたが、レジメントの意味が良くわからんそうです。意味ってわけではないんですよ。なんだかどのレジがどのようなことを教えてくれるのか、どんな強みがあるのか・・・ってことです。
その初心者の方は中、上位のセカンドの方からも言われたそうで、現在のカパのレジメント構成がまったくわかんないそうで、レジにも入らないとか・・・
せっかくの知識や小話(何 が下に伝わらない状態にあるようです。
確かにカパのレジって個人的なレジ(レジ員1人とか)が多いみたい。レジ枠も現在一杯ですしね。
シャウト使って指示するのも必要ですが、レジメンとの情報交換ってことは所属人数の多さによるいろんな人からの情報を得て自分が行動することであり、その連携による強さがレジメントの評価につながるんじゃないかな?っておもってみたりするわけで・・・
実際、自分がレジ長だったころ、主に通常戦におけるレジチャの情報がメイン(レジ員に恵まれてました)で自分も行動してたような気がします。たまに別のレジの方から情報を1:1でいただいたこともありましたが、なにぶんタイピングが遅いもので、シャウトするのに時間がかかり、あぁぁっ・・・ってこともありました。
まあ、こういうことに気がついたのは上位のレジにお邪魔してからのことなんですけどね;;
初心者の方が不安になってます。そろそろ棟梁の任期も終わる・・・ネタで立候補しようかなw
さて、きょうはリネージュをやってみました。
15日間体験のやつ使ってです。
うむむ・・・複雑。いろんなチャットが飛び込んできます。拒否もできるみたいだけどとりあえず情報収集ってことで全部見てますが。
最初の洞窟で困ってます(ぉ
現在レベル7のナイトでふ;;
TC・・・
さて、下位がメインになってるのですが、最近知り合った初心者の方からも1:1きて言われましたが、レジメントの意味が良くわからんそうです。意味ってわけではないんですよ。なんだかどのレジがどのようなことを教えてくれるのか、どんな強みがあるのか・・・ってことです。
その初心者の方は中、上位のセカンドの方からも言われたそうで、現在のカパのレジメント構成がまったくわかんないそうで、レジにも入らないとか・・・
せっかくの知識や小話(何 が下に伝わらない状態にあるようです。
確かにカパのレジって個人的なレジ(レジ員1人とか)が多いみたい。レジ枠も現在一杯ですしね。
シャウト使って指示するのも必要ですが、レジメンとの情報交換ってことは所属人数の多さによるいろんな人からの情報を得て自分が行動することであり、その連携による強さがレジメントの評価につながるんじゃないかな?っておもってみたりするわけで・・・
実際、自分がレジ長だったころ、主に通常戦におけるレジチャの情報がメイン(レジ員に恵まれてました)で自分も行動してたような気がします。たまに別のレジの方から情報を1:1でいただいたこともありましたが、なにぶんタイピングが遅いもので、シャウトするのに時間がかかり、あぁぁっ・・・ってこともありました。
まあ、こういうことに気がついたのは上位のレジにお邪魔してからのことなんですけどね;;
初心者の方が不安になってます。そろそろ棟梁の任期も終わる・・・ネタで立候補しようかなw
コメント