ゼスト対策・・・?
2003年7月21日 FEで焼く、妬く、ヤク。
しかし、相手ゼスト8機以上はおいらのFEの限界値を超えてしまうのでそれまでです。
実際、ゼスト大量を発見した場合はFEで戦いを挑んでいますた。しかし、相手も嫌みたいで、Q陣形で逃げられますね(当たり前ですが)とりあえず一機でも落とそうと叩いていきます。移動傾向としてはまあこちらのPT方面に向かっています。でも、PT居座り待機されることはなかったですね。そうなってしまったら深くは追わず、前線へ移動してAIR合戦に参入してます。たまーにゼスト位置確認して密集隊形になってたら特攻してみたり。
でも怖いのはPOC中の上での戦闘ですね。両用ですし、ほったらかしたら地上ユニやられるし、かといって破壊にむかってもダメージでもってかれちゃうし。せめて偽装にだけは自爆ダメージナシとかにしてほしいかも。あと範囲縮小かな。
帰還っていつごろから実装されたかわかりませんが、最初ゼスト自爆ダメージ2000のときとかあったらしいですね。それから300になったとか。帰還システムも長いことになってますから、帰還しているひとも多いです。(回数ね)
そろそろ変更モードじゃない?新しいゼストに〜♪(ぉ
だれもかれも帰還するわけでもないし、最初から上げなおすのも大変みたいですし。数回帰還されるひとは相当な労力がかかってるってことで納得はしますけれども、ちょっと中位では対処しきれない数になってきてるみたいですね。まあゼストのレベル上げもありますから、仕方の無いことですが、せめて二部隊に分けて出してもらえるとうれしいかも。オリ+ゼスト数機の編成で。オリと一緒に出てるゼスト2〜4機とかだと、中位で普通に対処できるレベルじゃないかなと思います。中位初心者でも。一斉にでてくるのが問題なんだとおもいます。まあ、そんなところ問題にしても意味ナッシングなんだけど。
とりあえず、一機ずつ確実に壊していくことがもっとも有効な作戦ですね。ほったらかしておくと重要な時に突撃されてやられちゃうから。FE密着で離れないようにしてれば嫌がられますし。ほとんど逃げるから打ち合ってきませんからね。
ゼストの移動終着駅はこちらのPTですから、後方待機は全滅するかもしれませんね(ぉ
しかし、相手ゼスト8機以上はおいらのFEの限界値を超えてしまうのでそれまでです。
実際、ゼスト大量を発見した場合はFEで戦いを挑んでいますた。しかし、相手も嫌みたいで、Q陣形で逃げられますね(当たり前ですが)とりあえず一機でも落とそうと叩いていきます。移動傾向としてはまあこちらのPT方面に向かっています。でも、PT居座り待機されることはなかったですね。そうなってしまったら深くは追わず、前線へ移動してAIR合戦に参入してます。たまーにゼスト位置確認して密集隊形になってたら特攻してみたり。
でも怖いのはPOC中の上での戦闘ですね。両用ですし、ほったらかしたら地上ユニやられるし、かといって破壊にむかってもダメージでもってかれちゃうし。せめて偽装にだけは自爆ダメージナシとかにしてほしいかも。あと範囲縮小かな。
帰還っていつごろから実装されたかわかりませんが、最初ゼスト自爆ダメージ2000のときとかあったらしいですね。それから300になったとか。帰還システムも長いことになってますから、帰還しているひとも多いです。(回数ね)
そろそろ変更モードじゃない?新しいゼストに〜♪(ぉ
だれもかれも帰還するわけでもないし、最初から上げなおすのも大変みたいですし。数回帰還されるひとは相当な労力がかかってるってことで納得はしますけれども、ちょっと中位では対処しきれない数になってきてるみたいですね。まあゼストのレベル上げもありますから、仕方の無いことですが、せめて二部隊に分けて出してもらえるとうれしいかも。オリ+ゼスト数機の編成で。オリと一緒に出てるゼスト2〜4機とかだと、中位で普通に対処できるレベルじゃないかなと思います。中位初心者でも。一斉にでてくるのが問題なんだとおもいます。まあ、そんなところ問題にしても意味ナッシングなんだけど。
とりあえず、一機ずつ確実に壊していくことがもっとも有効な作戦ですね。ほったらかしておくと重要な時に突撃されてやられちゃうから。FE密着で離れないようにしてれば嫌がられますし。ほとんど逃げるから打ち合ってきませんからね。
ゼストの移動終着駅はこちらのPTですから、後方待機は全滅するかもしれませんね(ぉ
コメント