フフフ

2006年1月23日
近況報告
 
ノートPCがメイン稼動でして、家にあるデスクトップPCがネットワークプレーヤーになっている今日この頃。
・・・だってノートのほうがハイスペックなんだもん。
 
 
そういう私もそろそろデスクトップを買い換えることができそうです。っていうか手に入るっていうか。。。
来月になると思いますが、投入できそうです。
CPUはP4の3Gだったかな
メモリは512とか。
メモリはもう少しほしいかもしれません。
まぁどうなるかはわからんですが、そんなにスペックよくしてもねぇ。自分にはすでに今のスペックで物足りてるってかんじもしますが、さて、どうなんでしょう。
 
そういうことを意識し始めて思ったことなんですが、最近のCPUとかのことがよくわからないですよ。
Celeron(綴り間違えてるかも)Dってなに?
Dがつくとなにかいいことあるのかな?
デラックスのD?
デンジャラスのD?
ダイナミックn(略
……
すっかり置いてきぼりをくらってるなぁと実感しています。
時代はすすんでいるんだねぇ
社会人になるってことは、あるひとつのこと(業界)に関してはすごく詳しくなるけど、それ以外、つまり、あまり自分の業界に触れないものに関しては、自分から進んで得ようとしないかぎり取得できる情報も少なくなるってことですかね。
 
学生のときには、好奇心旺盛だったっていうのか、いろんなこと情報収集してたような気がします。損得関係なしにね。
でも、社会人になると、仕事優先っていう最優先事項ができちゃうわけなので、得たい情報ってことになると、どうしてもふりわけちゃうのですな。

 こんなかんじに日記を書くことも趣味だって思ってたけど、日記を書く日数もほとんど無いに等しいし、はたして自分として、生かしきれているのかなっていう考えも浮かんできてます。
 
 
〆の言葉が浮かんできませんが、
まぁ やっていこう(何

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

日記内を検索